皆様、ご自宅のエアコンはフル稼働中でしょうか?
仙台本社の田面木でございます。
ちょうど一年前の同じ時期に山形の遊戯施設をご紹介させていただきましたが、
追加情報を仕入れてきましたのでご紹介させていただきます。
その名も『道の駅天童温泉♨』
温泉?この時期に?暑さで頭が溶けたのか?
いえいえそうではございません

この道の駅は、ただのお土産屋にあらず

公園(遊具あり)+水浴び(噴水広場)+足湯コーナーを兼ね備えた道の駅なのでございます。
こちら全て利用料はございません。無料なのでお財布にやさしいのでございます

私が行った日は30度を超えておりましたので、子供たちは噴水広場に一直線⛲
着替えの準備もバッチリですのでビショビショになりながら全力で楽しんでくれました。
身体が冷えてきたら公園で遊び、あたたまってきたらまた噴水広場、冷えてきたら今度は足湯、からの噴水⛲
これの無限ループです

これはサウナの逆バージョンなのか⁉ 子供たちなりに考えているのでしょう。効率的な遊び方の様に思ってしまいました

遊んだ後は腹が減るのはお決まりです。軽食コーナーもあるので全てがこの施設で完結いたします。
道の駅ですので、お土産コーナーももちろん充実

サクランボが1箱10,000円には衝撃を受けました…
いつもサクランボを送ってくれる爺ちゃん・婆ちゃんありがとう


そんなこんなで夕方帰る時間🌆
帰りの車は静寂のなかに、子供たちの寝息だけが聞こえていました

そんな寝息を聞くことで、私は今日のイベントが子供たちにとって有意義だったかどうかの答え合わせをするのでした

山形にはまだまだ子供をもつ家にやさしい施設が沢山あります。
引き続き開拓していきますので、情報のアップデートまでしばしおまちください

posted by 日本眼科医療センター at 01:05|
日記
|

|