2024年07月26日

ついつい..

こうも毎日暑いと、食べ物も冷たいものが美味しく感じられますね。

ある日の私の食事がこちらです。

IMG_3495.JPG

IMG_3494.JPG

氷の浮かぶビビン麺に、食後にはアイス
写ってはいませんが、飲み物も冷たいものばかり

美味しかったですが、体にはあまり良くないですよね。

体内温度が一気に下がると、消化酵素がうまく働かなくなるそうです。
栄養が摂れないと体力が低下し、夏バテの原因に😨

冷たいものを選んだとしても
ゆっくり食べたり、常温や温かいものを一緒にとるなどして
胃腸に負担を掛けない食事を心掛けたいと思います。


皆様も お身体に気をつけて夏を満喫してくださいね。
本社黒石でした。



posted by 日本眼科医療センター at 18:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

初夏といったら

山形へさくらんぼ狩りに行ってまいりました🍒

いつもは宮城から山形までの道のりが渋滞してるのに今回はスイスイで、アレ? 道路脇の農園の木には赤い実が見えず、アレ?
もしかして終わった?! と焦った道中。

リサーチが遅すぎですが、昨夏の高温の影響で2つの実がくっつき、商品価値が落ちる「双子果」が激増し、今年に入ってからは暖冬、多雨、高温のトリプルパンチ!! 今年は歴史的凶作だそうで…
ほとんどの農園が早期終了していましたが、幸いにも3件営業中(感謝)

いつもは30分だけど最終日だから16:00までいいよ〜
と案内された農園にはまだまだたくさんのプリプリなさくらんぼたち♡
ふたごちゃんもかわいかったですよ♡

37750.jpg  37749.jpg

お土産は追いさくらんぼと腰掛案のわらびもちで帰ってもまだまだ楽しむ本社佐々木でした


posted by 日本眼科医療センター at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

夏を乗り切ろう!!PART➁

皆様、ご自宅のエアコンはフル稼働中でしょうか?
仙台本社の田面木でございます。

ちょうど一年前の同じ時期に山形の遊戯施設をご紹介させていただきましたが、
追加情報を仕入れてきましたのでご紹介させていただきます。
その名も『道の駅天童温泉♨』
温泉?この時期に?暑さで頭が溶けたのか?
いえいえそうではございません
この道の駅は、ただのお土産屋にあらず
公園(遊具あり)+水浴び(噴水広場)+足湯コーナーを兼ね備えた道の駅なのでございます。
こちら全て利用料はございません。無料なのでお財布にやさしいのでございます
私が行った日は30度を超えておりましたので、子供たちは噴水広場に一直線⛲
着替えの準備もバッチリですのでビショビショになりながら全力で楽しんでくれました。
身体が冷えてきたら公園で遊び、あたたまってきたらまた噴水広場、冷えてきたら今度は足湯、からの噴水⛲
これの無限ループです
これはサウナの逆バージョンなのか⁉ 子供たちなりに考えているのでしょう。効率的な遊び方の様に思ってしまいました
遊んだ後は腹が減るのはお決まりです。軽食コーナーもあるので全てがこの施設で完結いたします。
道の駅ですので、お土産コーナーももちろん充実サクランボが1箱10,000円には衝撃を受けました…
いつもサクランボを送ってくれる爺ちゃん・婆ちゃんありがとう
そんなこんなで夕方帰る時間🌆
帰りの車は静寂のなかに、子供たちの寝息だけが聞こえていました
そんな寝息を聞くことで、私は今日のイベントが子供たちにとって有意義だったかどうかの答え合わせをするのでした
山形にはまだまだ子供をもつ家にやさしい施設が沢山あります。
引き続き開拓していきますので、情報のアップデートまでしばしおまちください





posted by 日本眼科医療センター at 01:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする